最近オイルランタンを購入しました。

 

 

キャンプデビューしてから1年が過ぎ、ランタンも電池式だったので燃料式のランタンが欲しかったのです。

 

 

ガス式やホワイトガゾリン用のランタンは結構値段も高くて、手軽な値段でオイルランタンが販売してて、口コミの評価も良かったので、購入に至りました。

 

 


スポンサーリンク

 

ロゴス(LOGOS) ブロンズランタン L

今回購入したのはこちら

 

 

 

燃料オイルはロゴス アロマランプオイル500ML

 

燃料はこちらのロゴスのアロマランプオイルを購入しました。虫除けの効果もあるらしいです。

 

 

 

ロゴス アロマランプオイル500M

オイルを入れる

 

ここのフタを取ってアロマオイルを入れます。結構入れづらくて、何度もこぼしそうになりました汗

 

ここのフタを取ってアロマオイルを入れます。結構入れづらくて、何度もこぼしそうになりました汗

 

オイルを入れてから30ぐらいは火を付けないで待つとの事です。あれですかね、芯にオイルをなじませる為でしょうかね。

 

オイルランタン点火

右側のレバーを下げます。このレバーが結構硬くて、いつかはホヤを割りそう・・・

 

レバー下げたら芯が見えました。この芯にチャッカマンとかで点火します。

 

この時、芯を高く上げすぎると火力が強くてススが出ちゃいました・・・   芯の長さ調整するとこは、オイル入れる右隣の丸いやつね☆

 

あと芯を下げ過ぎてしまうと芯が本体から落ちてしまいます。慎重に調整が必要です。

 

無事に点火です。

 

 

 

 

使ってみての感想

ノスタルジックで幻想的な夜に

 

電池式のランタンと違って、ゆらゆら炎が揺れるのがこれまた幻想的です。暖かみを感じる炎です。

オイルランタンの明るさは?

 

このランタンはさほど明るくはないですが、キャンプの夜に読書など出来たので十分な明るさだと思います。   真っ暗闇のキャンプ場でこのくらいです。本も読めましたよ♫

 

手前のランタンがオイルランタンです。奥の左のが電池式ランタンです。そんで、奥の右のが100円ショップで買ったランタン!意外と明るいんですよ☆

 

アロマランプの虫除け効果は?

正直効果は感じられませんでしたね・・・虫が寄って集ってきましたので(笑)

 

やっぽ明るいところには虫が集まってきますし、ちょこっときやすめ程度の虫除け効果なんじゃないでしょうか。

 

でも、アロマオイルだけあって良い香りに癒されました。

 

 

アロマオイルの燃費は?

2泊3日で使用しましたけど、毎晩6時間使用してもまだオイルが3分の1残りました!火力にもよるんでしょうけど、アロマオイル1本で2晩は楽しめそうです。

 

交換用の替え芯

このオイルランタンの芯は消耗品なので、ある程度短くなったら交換する必要があるらしいです。

 

替え芯はこちら

 

 

三種類のランタン(ガソリン・オイル・LED)の明るさ比較の記事も良かったらどうぞ^^

キャンプ ランタン3種類(ガソリン・オイル・LED)の明るさ使い方比較

 

 

まとめ

値段もさほど高くなく、その割には良い雰囲気を醸し出してくれるランタンです。

 

すぐ壊れやすい気がするけど、安いですし。

明るさはそんなに明るくないですが、 炎がゆらゆら揺れるノスタルジックな雰囲気が 電池式のランタンでは味わえない気分が良かったです。

スポンサーリンク